<ワールド庶民ジョッキーズシリーズとは>

「ワールド庶民ジョッキーズシリーズ」(WsJS)は、

庶民ジョッキー(※)を対象とした、

「ポイント制」で競う「ジョッキーシリーズ」です。

(※庶民ジョッキー・・・=「非プロ」(騎手・競馬・乗馬関係者以外)のソフト競馬ジョッキー。)

 

「多くの方に主役になってもらいたい!」

という想いから

シリーズは乗馬クラブ(馬術部等)ごとに行います。

つまり

「乗馬クラブ(馬術部等)ごとのチャンピオンジョッキー」を決める

というシリーズです。

(カテゴリーが4つあるので、

 乗馬クラブや施設ごとに最高4名の優勝者が出ます。)

 

・シリーズには下記の4つのカテゴリーがあり、

 それぞれ「3戦または5戦のポイント制」で競います。

 (開催カテゴリー、戦数は各乗馬クラブで決めます。)

 

庶民ジョッキーズシリーズ(sJS)

 ~これは夢じゃない、挑戦だ。~

「非プロ」(騎手・競馬・乗馬関係者以外)の方なら

誰でも参加できるカテゴリーです。

もちろん、「ワールド」と謳ってますので“世界中の乗馬クラブ”が対象です(^-^;

 

 

<ジョッキー女子シリーズ(JJS)>

 ~じゃんけんでも選挙でもなく、「モンキー乗り」で勝負する。~

「非プロ」(騎手・競馬・乗馬関係者以外)の方で

開催中19歳以上の女性のみのカテゴリーです。

 

 

<青春ジョッキーズ!シリーズ(SJ!S)>

 ~もう「ベイビー」とは、呼ばせない。~

「非プロ」(騎手・競馬・乗馬関係者以外)の方で

開催中18歳以下の方のカテゴリーです。


 

<おやじジョッキーズシリーズ(OJS)>

 ~その腹でも、夢は叶う。~

「非プロ」(騎手・競馬・乗馬関係者以外)の方で

開催中30歳以上の男性のみのカテゴリーです。

 

 

==============

 

「ワールド庶民ジョッキーズシリーズ」(WsJS)は、

庶民ジョッキー達の活躍の場

として、

乗馬愛好者(ライダー)の騎乗技術向上と親睦を図る事を

目的とします。

 

また、

このシリーズを活性化することで、

誰でも参加出来る競馬、

「スポーツ」としての「競馬」=「スポーツ競馬」の普及

を推進し、競馬と乗馬の発展の一助となる事を目指します。


 

 

 



スポンサーリンク