検定の流れは「C級」「A・B級」で違います。
以下の通りになります。
①C級検定受験希望者は、所属の乗馬クラブ(団体)に申請します。
(申請用紙等は特にありません)
②所属のクラブ(団体)と、受験日を決め、受験を実施する。
③所属のクラブ(団体)の担当者が合否を判断。
合格基準を満たしている場合、
その担当者より、日本ソフト競馬協会(当協会)に申請する。
(申請フォーム使用)
④当協会側で認定、登録をする。
合格者氏名(またはジョッキーネーム)をHPに掲載する。
①A・B級検定受験希望者は、所属の乗馬クラブ(団体)に申請します。
検定料金は5,400円です。(申請用紙等は特にありません)
②所属のクラブ(団体)と、受験日を決め、受験を実施する。
A・B級検定は動画を撮影し当協会にファイルを送信する。
③所属のクラブ(団体)の担当者が申請フォームと動画を当協会に送信する。
動画の送信にはファイル送信サイト、またはyoutube配信を利用する。
推奨動画ファイル送信サイト
・Filepost
http://file-post.net/
④動画審査にて合否は当協会が判断する。
合格基準を満たしている場合、認定・登録をする。
合格者氏名(またはジョッキーネーム)をHPに掲載する。
☆「会員様に受験を申し込まれたけどよく分からない…」
等ございましたら、遠慮なくご連絡ください。
・お問い合わせフォーム
ご利用ください。
☆当協会への支払いはございません。
「会員様の新たな目標作り」として、
「新たなカリキュラムやイベント」として、
ご利用頂ければ幸いです。