・出走者(人馬)全員が走り終わったら「結果集計」を行う。
<手順>
①全員の走破タイムを早い順に並べる。
・タイムは「コンマ以下1桁(2桁目以降切捨て)」で集計する。
②2番目のタイムの人馬を1位とする。
以下
3番目のタイムの人馬を2位とする。
4番目のタイムの人馬を3位とする。
・
・
・
一番速いタイムの人馬を最下位とする。
<「同タイム」の場合>
・「走順が先(早い)」の人馬を上位とする。
例)2番目に走った人馬と5番目に走った人馬が同タイムだった
⇒2番目に走った人馬が上位。
<「失格者」がいる場合>
※失格者に順位をつける必要がある場合。
・上記の<手順>で順位をつけた後、
失格者を「一番速いタイムの人馬の次位」とする。
<「失格者」が複数名いる場合>
※失格者に順位をつける必要がある場合。
①複数の失格者を“走順”で並べる(走順が早い者が上位)
②上記の<手順>で順位をつけた後、
失格者を一番速いタイムの人馬の次位から並べる。