「ソフト競馬」と「ソフトク競馬ラシック」のルール等比較表です。
項目 | ソフト競馬 | ソフト競馬クラシック |
騎手の技術レベル |
初心者(未経験)以上 引き馬でもOK |
ひとりで駈歩が出来るレベル (乗馬ライセンス3級程度) |
出走できる馬の種類 |
問わない ※ジャパンサラッブレッドシリーズはサラブレッドのみ |
問わない |
レース中の馬の歩法 | ||
・常歩 | ○(引き馬もOK) | × |
・速歩 | ○ |
× (ゲートゾーン内はOK) |
・駈歩 | ○ | ○ |
・ギャロップ(襲歩) |
△ (騎手が競馬関係者で競馬関連施設でのみ可) |
× |
・停止 |
×(禁止) |
×(禁止) |
勝利人馬 |
基準タイム(距離タイム)以下で、 出走メンバー中2番目のタイムの人馬 |
出走メンバー中2番目のタイムの人馬 |
ムチの使用 |
△ ・77cm以下のムチ ・肩ムチのみ使用可 |
△ ・77cm以下のムチ ・ゲートゾーンでの肩ムチのみ使用可 |
レース開催場所 |
ネット上(各乗馬施設で騎乗) |
レース開催乗馬施設 |
枠(フルゲート) |
4頭以上最大10頭まで |
4頭以上8頭まで |
レース展開 |
△ (ネット上のレース演出はあり) |
有り |